物事の背景……

私にはこの手合いの知識はない。
でもね・・・・
ここに書かれている 裏話的なのは好き・・・。


ほんとは ブランド一号のとして発売される予定だった・・・。
そういうの・・・すごくすごく 興味をそそられる
それに隠し機能もあるんですぅ~ってとこがさらにツボである・・・。
いや・・・・知識ないし 使えませんけど
分かりませんけど・・・(笑)
そして私のブログ読む人には全然役に立ちませんけど!(笑)
何がすごいんか?なにがええんかは知りませんでも・・・
ふっと目にしたこの記事で・・・なんかザワザワ・・・
一つ一つものが出来上がっていくにはストーリーがある・・・
そのストーリーが大事な時もある
それに携わる人の中にはストーリーが大事な人も 全く必要ない人もいる
私は、ストーリーは大事にしたいな・・・
でもストーリーと 起きている現象は別だってことは意識しておきたい。
ストーリーといえば
中学の時 技術の時間・・・・そういや
板金加工のミニデスクスタンドを作るか 電子工作でラジオ付懐中電灯を作るか 選ぶ実習があった。
そういや 女子で唯一ラジオつき懐中電灯をえらんだっけw
どんくさい形の懐中電灯は人気がなかった。
派手目男子と女子はみんなスタンド作ってた
地味目の男子たちの中で私はんだ付けしてた気がするな・・・。

零街の片隅 lovelysnow

零に何をかけても零なり・・・・ そんな街の片隅の住人 志彌 星・時・RUNE・Dice・cardを詠みとき 紡ぐ・・・ 音なき声をひろい しずかにいやす・・・・

0コメント

  • 1000 / 1000